原っぱ大学 ガクチョー塚越の「つれづれ通信」

原っぱ大学の思いやビジョン、目指す世界などを代表塚越がつれづれと不定期につづっていきます。「余の復権」をミッションに掲げ、大人・子どもが思い切り遊ぶ場を10年間運営してきた私たちの世界にふれてください。https://harappa-daigaku.jp/

新着
人気
誰でも
「本音と建前」について今一度、考えてみた。
誰でも
デキるビジネスマンとして評価されたいワタシ、45歳シャチョー。
誰でも
新入社員が入ってシャチョーが気づいたこと。
誰でも
これで、いいのだ、40代。
誰でも
創業して8年。「社長」になります。
誰でも
大学生になった息子へ(公開お手紙です)。
誰でも
自分の心の鍵を開けることについて。
誰でも
おっさんが短パン履いて何が悪い。
誰でも
衝突と、向き合いと、間合いの話。
誰でも
時間をかけることを怖がらなくていいんだ。
誰でも
お前が「やりたい」って言ったんだ(呪)。
誰でも
ハラをくくれて、おりますか?
誰でも
「遊んであげる」なんて言えるわけない。
誰でも
どうやら、実は、世界は優しいらしい。
誰でも
ミミズだって、オケラだって、人間だって♪
誰でも
「もう、無理です」からはじめよう
誰でも
バトンを受け継いで渡すということ。
誰でも
さようなら、ダメな自分マトリョーシカ
誰でも
ワタクシたちの「脱・自己完結宣言」。
誰でも
40代おじさん、老害のはじまり。
誰でも
三浦半島への愛が目覚めました。
誰でも
悲しき「覗き見根性」が教えてくれた、大切なこと。
誰でも
問題起こしたって、失敗したっていいと思う。マジで。
誰でも
マスター、いつものやつをお願い。
誰でも
他者の痛みを想像することと、弱き者への眼差しについて。
誰でも
子どもたちが主体的であれる場について
誰でも
自分の人生を生きること、時間について。
誰でも
「助けてほしい」が言えなくて...夏。
誰でも
働くことはしんどいこと、なのか?
誰でも
「想定範囲」の外側へ、ほんの少し。